
溶岩プレート

直火とも炭火とも違う、溶岩のチカラ。
熟練した職人の目で見極めた阿蘇の玄武岩は、
プレートを温めると遠赤外線が発生し、
素材の外側は素早く、内部は熱伝導でゆっくりと加熱。
表面の細やかな気泡が余分な脂も吸収し、
素材の旨味を閉じ込め、しっとりふっくらと焼き上げます。
また、使っていくごとに徐々に黒色を帯び、
溶岩のそのものの雰囲気をお楽しみいただけます。
使用上の注意
- ・溶岩プレートはガスコンロで5分ほど加熱すると表面が温まり熱を帯びてきますので、
お好みの食材をのせて焼いてください。 - ・初めは加熱前に表面に食用油をなじませてからご使用ください。
- ・数回使っていただくと油が馴染み美しい黒色へと変化し、
温めるだけでご使用いただけるようになります。 - ・使用中・使用後は大変熱くなります。直接触らずにキッチングローブ等をお使いください。
- ・使用後は高温のまま水等で急冷すると割れやヒビの原因になりますので、
必ず溶岩プレートが冷めてから洗剤等を使わずに金たわしとお湯で洗い、天日で乾かしてください。 - ・電磁調理器(IHクッキングヒーター)でのご使用はできません。
- ・卓上用のカセットコンロをご使用の場合は、溶岩プレートの大きさにご注意ください。
※プレートがボンベの上に被さると安全装置が作動し、ガスが遮断され炎が切れる場合がございます。
悠久の時を経て、現代の食卓へ。


×
溶岩プレート(4人用)
- サイズ/外径28cm、内径22cm
- 厚さ/2cm
- 加工/溝堀り
- ※2~6人用 各種サイズあり(5,500円~)
7,700円(税込)

×
溶岩プレート(特大型)
- サイズ/外径32cm、内径25cm
- 厚さ/3cm
- 加工/皿堀り
17,600円(税込)

×
溶岩プレート(長方形型)
- サイズ/W26×H15cm
- 厚さ/1.8cm
- 加工/溝堀り
5,500円(税込)

×
溶岩プレート(正方形型)
- サイズ/W24×h24cm
- 厚さ/2cm
- 加工/溝堀り
8,800円(税込)

×
溶岩プレート(たまご型)
- サイズ/外径W22×H13cm、内径W18×H10cm
- 厚さ/3cm
- 加工/皿堀り
6,600円(税込)

×
溶岩プレート(粗型)
- サイズ/W24×H24cm
- 厚さ/3cm
- 加工/粗削り仕上げ、表面加工なし
8,800円(税込)

×
溶岩燈(卓上型)
- サイズ/高さ8cm、内径7cm
- ・阿蘇溶岩のキャンドルホルダーです。
- 円筒内部にキャンドルを入れてお使いください。
5,500円(税込)

×
阿蘇溶岩御神火セット(1人用)
- 溶岩サイズ/外径19cm、内径14.5cm
厚さ1.2cm - コンロサイズ/W12×H12cm、高さ14cm
- ・溶岩製陶板と鉄製コンロのセットです。
固形燃料でご使用ください。
5,500円(税込)
サイズについて

×

×
※丸型プレートは不規則な形状のため、外径サイズは商品により異なります。
加工について

×
溝掘り加工
プレートに溝をつくり、食材から
出る余分な脂を逃します。様々な
食材・料理に使えるスタンダード
な加工です。

×
皿掘り加工
脂分の多い食材などの調理に対応
して、プレートの深さを均一に下
げる加工です。

×
荒削り仕上げ
側面をあえて荒く仕上げることで、
溶岩そのものが持つ自然な雰囲気、
を演出します。